どうも~熱しやすくて冷めやすいでお馴染みのgakunです!
ええと10年ぶりに友達から琵琶湖にバス釣り行こうっとお誘いが有りまして。
たま~に釣りには行ってたのでタックル等は古いですけど持ってました!
でもせっかく琵琶湖行くなら形から入る僕は・・newロッドが欲しくなりこれ買いました!

DAIWA AIREDGE 682MLS LONG DISTANCE VERSATILE 定価20,600円
ロングキャスト&ストローク対応のバーサタイルモデル。
ロングキャスト性能に優れ、より広い範囲を攻略する上で幅広いルアー選択を可能としたロッド。
ノーシンカー、ダウンショット、ライトテキサスは勿論の事、ロッドの長さを活かしてのキャロライナリグにも対応。
シェイキングでの繊細な誘いと、フッキングからランディングまでバスに主導権を与えず確実に獲る事を可能にした。
パワフルなバットは、ライトクランクやミノーもラクにこなす。
PEラインの使用も考慮したKLHガイド搭載。
だ・そうです。まぁ初心者から中級者向けの低価格ロッドで!丘っぱりに幅広く使えるモデルです!
しかもセールで14000円で買えました♪この価格なら場面に合わせてロッド増やせますね!
でも10年前から比べるとこの価格でこの性能っかってほんと思います!進化してますね。

そしてジャッカルのダウザー俺達。秦さんプロデュースの新商品ダウズビドー90SPハスカラーも購入!
(加藤さんが好きなのでジャッカル信者なのであります!基本的にジャッカル・ゲリヤマ・ダイワしか使わない)
でぇ台風18号の影響で大増水中の琵琶湖に9/23に攻めてきました!!

琵琶湖でバス釣りする人ならこの写真でポイントが何処なのかは解るんでしょうね?朝焼けが綺麗です!
で開始10分で相方が40cmオーバーをGETん!いやぁ~幸先が良いですね♪
しかし台風の影響で濁りが凄いし・・堰全開放で流れが早い・・言い訳はこのへんで・・・
ジカリグでカットテールなど試すが・・その後2時間ただ時間が過ぎる・・・
水深5m 底から表層2mまで藻だらけ・・やっぱ巻きもんだと思いダウズビドー90SPを投入!
ダウズビドー良いね!めっちゃ飛ぶし動きも最高だわ!早巻のストップ&ゴーだな!

予想的中でダウズビドー90SPにHIT!25cmほどの小バスですが初HITはやっぱり嬉しいですね!
しかしなんちゃてバサーの僕はダウズビドー90SPをこの後でロスト・・・マジでショック。。
でまたもや沈黙の時間が過ぎ 我慢できずにフリックシェイク4.8ネコリグにチェンジ 小バスを連続GETん♪
フリックシェイクは鉄板ですね♪これさえあればサイズはともかく坊主はきっと無いね。。
ボート屋さんが4時終了なので混むのが嫌なので早めにマリーナに戻りながらラスト1投を投じると!!!!
今までにない振動が手に・・・きたぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと!マジ来た!

マキラバのトレーラにアイシャッド4.8でドンっときました!ダイワ派なのにシマノのマキラバですけど(笑)
もう最後の最後だったのでマジでドラマでしたわ!清水盛三プロばりに笑ってやりました!!
しかし10年ぶりの琵琶湖は釣れたから最高でした♪今週も丘っぱりで行ってこようかな♪
っていつまで続くのか?
あ・アクアな話はまた次回。ちなみに最後のは前から持ってるベイトで釣りました。

コメント&リンクしてくれると感激です。
テーマ:熱帯魚 - ジャンル:ペット